合同会社!のブログ始まり。
- 克斗 山下
- 2024年1月31日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年2月10日
代表の山下です!
メンバーのみんなの成長記録のためと、これから一緒に働いてくれようとする人が
ここで働きたい!と思ってもらえるようにブログ書いていきます。
2024年1月の成長記録
当たり前の基準を高くする。
⇨当たり前の基準を高めてそれをストレスなく実行に
リスクと今あるリソースを考えて計画する。
⇨せっかちの性格を俯瞰的にみて、勝率を高めれる
ケースを何パターンか考える癖をつける。
基盤を整える
→外観が綺麗でも骨組みができてなかったら無意味。
強い揺れが来たときにすぐ壊れるから。強い揺れがきても耐えれるように。
自分ができて相手に伝えれる。自分が結果を残す
⇨やって見せて、させてみせる ⇦これ鉄則
月次会議と1on1の定例化にする。
常に情報共有と不満の解消する。
5方よしの精神をもつ
→全ての根源。経営するための自分の指針にする。
みんなの死ぬまでにやりたいことリストを達成するために手伝うサポート
→自分の使命としてできた。下に貼ります。
自分の活動を資料ベースで伝えれるように
→見える化することにより、自己整理と方向性の再認識。
ゆずりは代表の太田さんに感謝!🙇♂️
人を常に育てるように研修にも力を入れる。
→成長とはやり続けること。誰かに伝えることが最強のインプット
これも定例にするよ
やれるだけのことをとりあえずやる(集客)
→Google更新 SNS更新 Instagram広告
全部やりまくる。(曼荼羅シート実行)
動画撮影/投稿までの恒例にする
⇨編集担当の祐奈と話して曜日を決めた。
自分のこの活動自体も配信する
⇨毎月自分に他者にアウトプットすることにより自己を高める。
あと決意表明ね。
利益は未来への投資
会社は在り方とやり方を磨く
⇨在り方 存在意義(社会に対してわれわれができる姿勢と考え方)
やり方 ミッション ビジョン(その姿勢や考えたに応じた活動)
Comentários